最新モデル
アグネスは、高周波(RF)を用いて皮脂腺を直接治療する、数あるニキビ治療の中でも特徴的な治療法です。 従来のニキビ治療のスタンダードである、内服薬・外用薬・ピーリング・医療レーザー治療などは、毛穴のつまりや角質を取り除くことで、ニキビの発生を予防することが主な目的でした。 その点、アグネスはニキビの原因である皮脂腺そのものを高周波で破壊・除去するため、原因から根本的に治療することが可能です。 これにより、皮脂腺が原因で起こるニキビの再発リスクを大幅に低減できる、画期的な治療法となっております。
アグネスによるニキビ治療では、微細絶縁針を使用し、ニキビの毛穴部分に1つずつ高周波(RF)を照射していきます。 この高周波の作用により、ニキビの原因となる異常な皮脂腺を破壊します。 このアグネスのニキビ治療の仕組みは、実は永久脱毛の原理を応用したものです。 永久脱毛では、毛根そのものを破壊することで発毛を防ぎますが、アグネスのRFシステムもこれと同様に、表皮に熱損傷を残すことなく、皮脂腺にのみエネルギーを伝えるよう設計されています。 また、針の先端以外が絶縁されているため、表皮に熱損傷を与えることなく、従来の医療レーザー治療などと比べて、より安全にニキビ治療を行うことが可能です。
特徴1
アグネスは、毛穴の中に皮脂が詰まっている状態の「白ニキビ」、毛穴に詰まった皮脂が固まっている「面皰(めんぽう)」、皮脂の塊が毛穴の中で酸化して黒く変色した「黒ニキビ」などに効果が期待できます。 これまでのニキビ治療では、医療レーザーやケミカルピーリングなどでの対症療法が用いられてきましたが、これらの治療では原因となる皮脂腺の除去を行うことはできないため、ストレス、ホルモンバランスの崩れ、睡眠不足などで再発の恐れがありました。 その点、アグネスは皮脂腺そのものを破壊するため、ニキビが同じ位置に再発する可能性は低く、より高いニキビ治療効果を期待することが可能です。
特徴2
アグネスの高周波(RF)による治療は、ニキビの原因となる皮脂腺へ直接エネルギーを伝達する仕組みを採用しています。従来のレーザー治療のように、ニキビ以外の健康的な表皮に熱損傷を起こす恐れがないのが特徴です。 そのため、アグネスを用いたニキビ治療であれば、術後の経過による皮膚の赤みや炎症など、ダウンタイムをほとんど気にすることなく、高周波(RF)治療を行うことが可能となります.
当院のニキビ治療(アグネス)は、従来の医療レーザー治療とは異なり、ニキビの原因である皮脂腺へ直接エネルギーを届ける仕組みを採用しているため、皮膚表面の火傷などのリスクを抑えながら、より安全に治療を行うことができあます。 1回の施術でも、個人差はありますが、術後1週間ほどで効果を実感される方が多くいらっしゃいます。皮脂腺そのものを破壊することで、治療したニキビが再発することはほとんどありません。 ただし、皮脂腺が大きく、1回で破壊しきれない場合には、出力を調整しながら数回に分けて治療を行うことがあります。
おススメ1
赤い炎症性のニキビは、思春期だけでなく、大人になった後も生活習慣やストレスなどで繰り返し発生することがあり、悪化するとクレーター状になることもあります。 アグネスのニキビ治療であれば、原因となる皮脂腺から除去し、根本的治療が可能です。
おススメ2
白ニキビをご自身でつぶした経験がある患者様も多いかと思われますが、余計に毛穴が広がるほか、雑菌が入って炎症を起こしたり、毛穴が肥大したりするなどの懸念があります。 アグネスならば、より効率的にニキビ治療を行うことができます。
おススメ3
従来の医療レーザー治療では、削り取ることでしか解決できなかった目元の白いブツブツとした稗粒腫・汗管腫も、アグネスであれば、ニキビ治療と同様に原因から改善できます。
おススメ4
術後の経過で発生する赤み・痛み・炎症などのダウンタイムをなるべく避けたい場合も、皮脂腺のみに作用するアグネスであれば、ダウンタイム症状をできる限り抑えたニキビ治療が可能です。
メイク落とし、洗顔フォームのご用意がございます。金属類はお外しください。
ニキビ治療にはいくつか種類があります。院長が患者様のお肌を診察し、症例写真をご覧いただきながら、最適な治療方法をご提案いたします。
治療部位に麻酔クリームを塗ります。麻酔が浸透するまで、約20分時間をおきます。個室でご自由にお過ごしください。時間になりましたらクリームを外しますのでご自身で洗い流していただきます。
1つのニキビに対して6回通電させ、皮脂腺を破壊します。皮膚の表面には熱を加えず、皮脂腺のみに熱が加わるため、火傷の心配はほとんどありません。
1つのニキビに対して6回通電させ、皮脂腺を破壊します。皮膚の表面には熱を加えず、皮脂腺のみに熱が加わるため、火傷の心配はほとんどありません。
施術後に約10分間、しっかりと冷タオルでクーリングを行って完了となります。
施術時間 | 全顔20分 |
---|---|
痛み | 麻酔クリームを使用しますので、少し刺激を感じる程度です。お痛みに弱い方は笑気麻酔をご使用頂けます。(別途料金が発生いたします) |
赤み・腫れ | 軽い腫れや熱感を生じることがありますが、徐々に消失します。 |
治療回数 | 1か月に1度、3~5回の治療が効果的です。 |
メイク | 翌日から可能です。化粧水などの基礎化粧は当日から行えます。 |
入浴・運動 | 当日から可能ですが、長時間の入浴や激しい運動はお控えください。 |
リスク・副作用 | 痛み、赤み、熱感、ひりつき、痂疲、熱傷、色素沈着、乾燥、かゆみなどが生じる場合があります。 |
施術を受けられない方 |
|
※上記は目安になります。
従来の美容外科でのニキビ治療は、内服薬や外用薬、ピーリング(ケミカルピーリング・ミルクピールなど)や医療レーザー(IPL・フォトフェイシャルなど)によるものが多く行われていましたが、これらの治療方法では、ニキビの原因となる皮脂腺を除去できるわけではなく、あくまでも対症療法として適応されてきました。 その点、アグネスによるニキビ治療はニキビの発生する皮脂腺を破壊・除去して、原因そのものを治療することができるため、より高いニキビ治療効果と再発防止効果を期待できます。
従来のニキビ治療には、内服薬や外用薬、ケミカルピーリング、光治療、レーザーなどがありますが、いずれも対症療法であり、治療をやめると再発しやすいという問題がありました。 アグネスは、厚生労働省に認可された高周波医療機器で、絶縁針を用いてニキビの原因となる皮脂腺に直接作用します。これにより、炎症の根本にアプローチし、再発を防ぐ画期的な治療が可能となりました。 これまでの治療で効果が得られなかった方、繰り返すニキビに悩まされている方にとって、アグネスは最適な根本的ニキビ治療です。
Eライト(シミ取り治療)は、光と高周波をお顔に照射することで、シミ取りのみならず、くすみ、たるみ、小ジワ、毛穴の開き、赤ら顔などの肌トラブルを総合的に改善していくことができます。
フラクショナルレーザー(アクション2)は、ニキビ跡治療に高い効果が期待できるほか、小ジワ治療・毛穴治療・ほくろ除去・レーザーピーリングなど、様々な治療を行うことが可能です。
eCO2レーザーを照射すると、蒸発の際の熱により、穴が収縮し、皮膚が引き締まる効果が期待できます。また、コラーゲン新生作用や真皮の入れ替えにも効果があり、シワやたるみ、毛穴が気になる患者様にもおすすめです。